マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
幸作
幸作
昔話ではありませんが、沖縄がアメリカ統治時代から本土復帰にかけて起こったことを 『沖縄ちょっと昔話』 として紹介したいと思います。日本復帰前に沖縄に生まれ、関西にも住んだことのある私が経験した、カルチャーショック的なお話を紹介します。

にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2005年11月14日

第4話 お花見

第4話 お花見
沖縄本島八重岳の桜

第4話 お花見
春といえば桜。桜といえば花見っすね!
ポカポカ陽気の中、桜を愛でながら(?)呑めや歌えのどんちゃん騒ぎ。
......と言うのは九州以北までっす。

沖繩では桜の木の下で呑まないっす。
写真でもおわかりのように桜の木の下はがらんとしてて、まあ、静かなもんっす。
鳥のさえずりが、とても心地いいっすよ! (^^)

沖繩の桜は散らないから、風情が無い。
一年中花が咲いていて有り難みが無い。
冬の厳しさを知らないから季節感が無い。
2月に咲くから年中行事として中途半端である。

と、諸事情があるみたいっすね。

 


同じカテゴリー(ちょっと昔話)の記事
第141話 外人住宅
第141話 外人住宅(2011-07-21 23:50)

第140話 興南旋風
第140話 興南旋風(2010-09-05 12:49)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。