マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
幸作
幸作
昔話ではありませんが、沖縄がアメリカ統治時代から本土復帰にかけて起こったことを 『沖縄ちょっと昔話』 として紹介したいと思います。日本復帰前に沖縄に生まれ、関西にも住んだことのある私が経験した、カルチャーショック的なお話を紹介します。

にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2007年08月12日

第117話 おしぼり

第117話 おしぼり

第117話 おしぼり
この写真をみて分かることは?

第117話 おしぼり
この人は、ウチナーンチュっすね。間違いないっす。

第117話 おしぼり
沖縄の普通の風景だな。居酒屋で、おしぼりをもらって、手を拭いた後はコースター代わりにジョッキやグラスの下に敷く。いつ、誰がやりだしたかは分からないが、ウチナーンチュにとってはこれが普通だ。

第117話 おしぼり
沖縄の場合、お酒と言えば「中ジョッキのビール」から始まり「泡盛の水割り」となるっす。どちらも放って置くとグラスに沢山の水滴がついて、テーブルに水たまりができちゃうっす。コースター代わりにおしぼりを使うと、水滴を吸ってくれるだけでなく、すぐにテーブルを拭くことも出来るので便利っす。

第117話 おしぼり
ただし、おしぼりは「布」のものに限る。最近の「不織布」ではできないな。だからファミレスや喫茶店ではあまり見かけない。もちろん、喫茶店でも「布」のおしぼりを出してくれたら、アイスコーヒーのグラスに敷く事になるな。

第117話 おしぼり
ティッシュでテーブルを拭くのとなにか関係あるかもしれないっすね。

第117話 おしぼり
「コースターを別に用意するよりおしぼり敷いとけば面倒くさくないさ~」ってことなんだろうな。

第117話 おしぼり
みなさんも、この光景を見かけたら、「ああ、あの人はウチナーンチュだ」と思って間違いないっすよ。


■Ag 銀のタオルタオルセット<出産内祝、内祝いなどのお祝い返しに> 


■おしぼり蒸し器


■自然素材“珪藻土”製コースター【今なら送料無料!】いつでもさらさら吸水コースター丸型


■ガッシュビアマグ


■沖縄でビールといえばオリオン!



同じカテゴリー(ちょっと昔話)の記事
第141話 外人住宅
第141話 外人住宅(2011-07-21 23:50)

第140話 興南旋風
第140話 興南旋風(2010-09-05 12:49)


この記事へのコメント
それが、BLUEも普通におしぼりをコースター代わりにしています。
沖縄で普通見て、便利だと思ったせいか、どうも止められません。
コースターがきちんとあっても、おしぼりの上に置いてしまう、おかしなBLUEでした。
Posted by BLUE at 2007年08月14日 00:56
BLUEさん、コメント有難うございます。
BLUEさんの場合、ほぼウチナーンチュみたいなものでしょうから、自然なのではないでしょうか(^^;
私よりも、泡盛飲酒量は多いでしょうから。
Posted by 幸作 at 2007年08月14日 14:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。