マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
幸作
幸作
昔話ではありませんが、沖縄がアメリカ統治時代から本土復帰にかけて起こったことを 『沖縄ちょっと昔話』 として紹介したいと思います。日本復帰前に沖縄に生まれ、関西にも住んだことのある私が経験した、カルチャーショック的なお話を紹介します。

にほんブログ村 地域生活ブログ 沖縄情報へ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人

2007年08月06日

第116話 イルカ漁

第116話 イルカ漁


第116話 イルカ漁
沖縄の北部、名護市はかつてイルカ漁が有名でした。

第116話 イルカ漁
イルカって、あのカワイイ哺乳動物っすよね。捕って食べたんっすか!・・・ショック・・・

第116話 イルカ漁
まあ、気持ちは分かるが、当時は貴重なタンパク源だったからな。現代のように飽食の時代と違って、海からの恵みはとても密接に生活に溶け込んでいたんだ。
『ぴとぅ漁』とか『ひーとぅ漁』と言って、バンドウイルカやゴンドウクジラを捕り、古くは首里王朝の時代から『ぴとぅ漁』の記録があって、昭和40年代まで盛んだった。

第116話 イルカ漁

名護湾には3月から5月にかけて『ぴとぅ』が群れを成して迷い込むことがあった。その群れをサバニで取り囲み浅瀬においこむと、岸で待っていた名護の人々が合図と同時に『ぴとぅ』に襲い掛かるという算段だ。
『ぴとぅ漁』が行われた後の名護湾は、海が真っ赤な血で染まり、『ぴとぅ』の血と脂の匂いが漂ったらしい。

第116話 イルカ漁
ううう・・・残酷すぎて気持ち悪くなってきたっす。
本土復帰してからは、ほとんど聞かないっすね。もうやめちゃったんっすか?きっと、残酷だからと言う理由で動物愛護団体から禁止されたんじゃないっすか?!

第116話 イルカ漁
確かに、そういった動きは有ったらしいし、現在では自由にイルカやクジラを捕る事は出来なくなったが、許可を受けた漁師さんは今でも『ぴとぅ漁』を行っている。
しかし、近頃はイルカがあまり寄ってこなくなったのが実情のようだ。名護湾は復帰後、埋め立てがあって、砂浜や海岸線が大きく変わった。海も以前に比べるとだいぶ汚れてきたからな。
近年ではイルカが迷い込んできたこと自体がニュースになるくらい珍しくなった。

第116話 イルカ漁
自然が壊されたお陰で『ぴとぅ漁』が衰退していったんっすね。そう考えると、毎年イルカが寄ってきた昔の名護湾は、大自然の恵みを提供してくれていたわけっすね。

第116話 イルカ漁
ちなみに、いまでも名護では『ぴとぅ料理』が食べられるぞ。今度食べに行くか?

第116話 イルカ漁

第116話 イルカ漁
いや・・・結構っす・・・。



同じカテゴリー(ちょっと昔話)の記事
第141話 外人住宅
第141話 外人住宅(2011-07-21 23:50)

第140話 興南旋風
第140話 興南旋風(2010-09-05 12:49)


この記事へのコメント
石像は一般人にもわかりやすくなのか、よくわからないけど、オキちゃんショウのイルカになってるけど、実際はクジラです。まぁ、クジラも今は禁止されていますが。
こういった多くの人の目に触れるモノに掲載するときは少しは調べて書いた方が良いですよ。勘違いして騒ぎ立てる人もいるので。
Posted by なな at 2013年10月06日 19:58
ななさん コメントありがとうございます。
石像のイルカの件ですが、名護市の道路沿い海側にあるイルカの石像ですので、海洋博公園のイルカのオキちゃんではありません。
2013年10月現在も有りますので、確認できますよ。
車を止めて記念撮影している方もいます。車どおりが多い国道ですので、駐車することはお勧めしませんが・・・・・・
Posted by 幸作 at 2013年10月18日 23:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。