第137話 自練(じれん)

幸作

2009年03月20日 22:33




卒業シーズンとなりました。道路には自動車教習所の車が多く見られるっす。


沖縄は公共の交通機関があまり便利ではないため多くの人が高校を卒業するタイミングで自動車の免許を取ります。




ところで店長。『自練』(じれん)って表現は沖縄独特らしいっすよ。


そうだな、『自練』という言葉はもともと『自動車練習所』を縮めた表現だからな。
今は『自動車教習所』だから縮めても『自校』とか『教習所』とか言うのが正確だろうな。


え?もともとは『練習所』だったんすか?『教習所』じゃなくって???


『自動車教習所』というのは、資格を持った技能検定員と教習指導員が必要なんだ。
復帰前後の沖縄は練習コースは準備できたけれど資格のある人材が不足していたんだな。
検定ができない練習だけをする場所だったわけだ。




へ~ じゃあ、どうやって検定を受けたんっすか?
検定を合格しないと免許証ってもらえないんじゃないっすか???


そのとおりだな。その当時は直接、公安委員会に行って試験をうけたんだ。
中には自練にも行かずに試験を受けたつわものもいたらしいぞ。
現在、県内の教習所のほとんどが指定教習所だ。


『自練』にかかる費用は親の援助が有る場合が多いみたいっすね。
学校に行くにも職場に行くにも車の運転ができないと社会生活ができないのが沖縄っすから、親としても必要な費用だと認識しているっす。




4月になれば若葉マークの初心者運転手が見られることでしょう。
みなさん、安全運転してくださいね(^^)
飲酒運転は絶対ダメですからね。











関連記事